防音リフォーム

防音リフォーム

床の防音

防音リフォーム

こちらの床の場合ですが、振動の対策が必要になります。写真は都内の某ライブホール床の防音工事の仕様です。制振ボードの下に見える金具は、制振用のゴムの付いた金具です。

出来るだけ振動を軽減するための防音素材です。通常はボードの下に制振金具と吸音素材のグラスウール・ロックウールを充填します。この仕様は浮き床方式と一般的に呼ばれている評判の工事です。

防音リフォームの場合の床仕様よって、ライブスタジオのドラムやギター・ベース・アンプの強い音圧や振動を分散させてり、床に伝わる音(固体伝播音)や振動エネルギーを分解し拡散します。

この様に、防音リフォームの場合は、目に見えない所が重要なポイントになります。また、リフォーム防音はやり直しの場合は価格が倍以上となってしまいますので、綿密な計画と技術・経験が必要となります。

天井の防音

%e5%a4%a9%e4%ba%95%e9%98%b2%e9%9f%b3

天井の場合ですが、この写真は、東京のビル・スタジオ地下のプロ仕様の録音室の新設の現場です。おおよその天井の基礎工事が終了したところです。天井の黄色の部分は吸音素材〔グラスウール〕です。これにより音の低減と響きを抑えます・

吸音素材は、音圧の高い周波数等のエネルギーを分解して、音響を整えます。この上に更に遮音性能のある吸音材質の石膏ボード等のパネルを基礎として貼っていきます。

写真には見えない天井内部には、吊り式金具の制振素材を施しています。天井のリフォーム防音の場合は、吸音材等は、均一に隙間無く、美しく貼る事が大切です。勿論コーキングの処理も重要となります。

壁内装の防音

%e5%a3%81%e9%98%b2%e9%9f%b3
マンションの一室をホームシアターにする目的の工事で、既存の壁・床・天井を剥がして遮音パネルを設置して、内部の空気層に吸音を目的にした、遮音素材を取り付けているところです。

これらのリフォーム防音下地によって適度に残響や反響をコントロールし、不快に音が乱雑に発生しないように防音工事を施していきます。

特に最近のスーパーオーディオ等のソフトで視聴する場合には、部屋の音響が良くないと、せっかくの高性能なオーディオの機能を引き出す事が出来ません。

壁の素材は、音漏れの無い様に均一に隙間無く貼る事が大切です。黒く見える部分も遮音素材のシートです。その下の白い部分は、吸音と防音性能を兼ね備えたボードです。